|  | 
        
                | 
        
          | 島根県運転免許センター 島根県西部運転免許センター
 
 島根県内各警察署
 (松江警察署及び浜田警察署は除きます。)
 警察署での更新手続きは、優良運転者の方(継続して運転免許を受けていた期間が5年以上あり、かつ、過去5年間無事故無違反の方)が対象となります。
 ただし、運転免許証を無くされた方や運転免許の停止中の方は、住所地の警察署又は、運転免許免許センターで申請をしてください。
 警察署での更新手続きでは、更新された運転免許は、後日の交付となります。
 祝日および12月29日から翌年1月3日までの間は休みとなります。
 更新最終日が土曜日、日曜日、祝日の場合は翌業務日まで更新できます。
 
 島根県警察署での、更新手続きの受付について
 8:30〜11:30と13:00〜16:00
 (月曜日から金曜日)
 交番においては、
 三成広域交番→火曜日
 掛合広域交番→木曜日
 平田広域交番→火曜日
 大社広域交番→水曜日
 温泉津広域交番→木曜日
 更新受付時間は、警察署と同じです。
 
 持ち物
 運転免許証
 更新連絡書(はがき)
 更新時講習手数料
 優良講習3,250円
 一般講習3,600円
 違反講習4,250円
 初回更新者講習4,250円
 高齢者講習等受講済みの方2,550円
 高齢者講習等受講済みの方は、講習終了証明書等
 
 更新と同時に免許証の本籍(国籍)、氏名等を変更するとき
 本籍の記載された住民票の写し(6ヶ月以内)、外国人登録証明書(外国人の方)
 更新と同時に住所だけを変更するとき
 本籍記載の住民票の写し、外国人登録証明書(外国人の方)
 
 更新期間前に更新をするとき
 やむを得ない理由を証明する書類
 旅券、診断書、母子手帳、出張証明書等
 
 本籍・氏名の変更の場合は、本籍の記載のある住民票1通(6ヶ月以内発行)が必要です。また外国人の方は外国人登録証明書が必要です。
 住所変更の場合は、住民票(6ヶ月以内発行)、または住所を確認できる書類(公的機関からの郵便物や証明書や、電気、水道、ガスなどの請求書、領収書)が必要です。
 
 不明な点は免許センター、各警察署へ、直接お電話で、お問い合わせください。
 
 |  
 |  |