山梨県勝沼ワイン

ワイナリー巡りの旅

ぶどうの丘への、抜け道マップ




 
ぶどうの丘への、抜け道マップ

ぶどうの丘は、ワイナリー巡りの旅には、最初にチェックする場所だと思います。

地図は、こちらです。



冬季では、あまり混雑しませんが、夏から秋にかけてのハイシーズンには、ぶどうの丘の手前から、渋滞です。
そこで、抜け道案内です。新しくできた道ですので、まだカーナビにも載っていないかもしれません。

では、勝沼インター出口からスタートです。


今回は、勝沼インターチェンジ出口を、東京、大月、大和方面の右側に出てみます。(左側からでも、ぶどうの丘へいけます。)





インターチェンジ右側を進むと、橋を渡って、すぐに左カーブになります。
ここのカーブがきついので、十分減速してください。
ガードレールに沢山の傷がついています。





きつい左カーブを抜けて、国道20号線へ合流します。そのまま、直進です。





前にバスが走っています。バスと同じように、
最初の信号を、塩山、山梨、勝沼方面に左折します。柏尾の交差点です。





交差点を左折すると、観光ぶどう園の中を進んでいきます。
ここは、甲州街道です。
写真右上に見える標識が、フルーツラインです。
フルーツラインからも、ぶどうの丘に着きますが、
今回は、ちょっと違った抜け道です。
直進しましょう。





写真の中で、トラックが右折しようとしていますが、右折すると、
勝沼ぶどう郷駅方面です。
ここは、直進してすぐに、消防署方面に右折しますが、
分かりにくいときは、直進してください。
そして、





直進して、すぐの信号を右折します。
すると、消防署と同じ道にでます。





観光ぶどう園の中を進んでいくと、
ぶどうの丘入り口の交差点です。
本来では、ちょうど甲州市民バスが左折しているところですが、
写真、右方向へ行きます。
ぶどうの丘の案内看板も見えますね。

しかし、抜け道は、ぶどうの丘入り口交差点を直進です。
コンクリートミキサー車と同じように、進んでください。




ぶどうの丘入り口交差点を、南から北方向に直進した後の写真です。
こちらから見て、右側に、RV車が駐車していますが、
その車の後ろの道に、右折で入っていきます。





右折したすぐ後の写真です。
この新しい道を進んでいきます。この道が、抜け道です。
標識には、「側溝あり、注意」です。





前に、軽トラックが、走っています。
この右側下付近が、シャトージュンです。
しかし、軽トラック速いな。





どんどん進みます。
前方に見える煙は、火事ではありません。
剪定したぶどうの枝を焼いています。





スムーズに、ぶどうの丘に到着しました。
軽トラックの写っている場所から、直進でも、右も、左も、駐車場です。
ぶどうの丘入り口交差点を、南から北方面に進み、右折した場合は、
抜け道ではない場合は、写真の右側の道路から、
ぶどうの丘に入ってきます。
菱山中央醸造の付近から、渋滞してしまうのです。

フルーツラインから、勝沼ぶどう郷駅方面から、来ても
結局、同じ入り口ですので、渋滞です。


この抜け道は、ぶどうの丘駐車場まで、スムーズです。
道路わきの側溝にはご注意ください。

また、今回は速い軽トラックでしたが、ぶどうを運んでいるときは
極端に遅いことがあります。おじいちゃん、おばあちゃんも遅いです。
決して煽ったりしないでください。





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お酒は、20歳になってから。
飲酒運転、絶対ダメッ!

関連情報
勝沼ワイナリー巡りの旅 〜ワインは、山梨県 勝沼で生まれています。〜